« リマからクスコへ | トップページ | トリの丸焼き5匹分の帽子 »

2005年6月19日 (日)

トレッキング考現学

  ****トレッキング考現学****
6/28追記

一緒にトレッキング行った人の名前
馬使い:アリエロ Saturnino Pacsi
コック:コシネロ Bonifacio Condri

以下買出ししたリスト
ここまでマジに報告したバカは我々ぐらいか?
書記をしたSマンの苦労に拍手!
今後トレッキングする人達にとって参考になると思う
これは客3名 スタッフ2名で10泊11日の行程を想定しての食料の量です

ixy_148

メルカドの乾物屋さんixy_158
砂糖5kg 米5kg 浮身用パスタ1kg マカロニ2kg スパゲティ2.5kg
小麦粉6kg ポップコーントウモロコシ2kg オートミール225g×7 セモリナ小麦粉250g×4
粉ミルク120g×10 キヌア(粒々の穀物)2Kg 塩2kg サラダ油4kg クラッカー140g×4
インスタントプリン2袋 チョコプリン2袋 マヨネース115cc×6 ケチャップ210cc 食器洗剤(スポンジ付き固形)
ナプキン トイレットペーパー チョコの塊(ココア用)300g(推定)×3 ジャム200g(推定)×2(イチゴとマーマレード)
ローソク6本 マギースープ(いろいろ)8袋 石鹸 マッシュポテト125g×2 ソーセージ缶詰×2
ツナ缶55g×3 コンデンスミルク缶397g×2 桃缶576g パイン缶576g トマト缶130g×3
で金額
264.8ソーレス

メルカドの乾物屋さん2ixy_170
月桂樹 胡椒 クミン にんにく ペミント 
で金額
5ソーレス

メルカドチーズ屋さんixy_172
チーズ(でかい)
17ソーレス

メルカドやさい屋さん(三つ編みおばあさん)ixy_182
にんじん2kg たまねぎ2kg ワンタン グリンピース(さや付き)1kg ソラマメ1kg
エンドウマメ1kg カリフラワー二株 ほうれん草500g キャベツ一株 トマト1kg
カボチャ2kg サツマイモ1kg ユカ(硬そうな長イモ風)1kg 
セロリ ねぎ ピメント(赤いピーマン風唐辛子) きゅうり(ズッキニー風) ブロッコリー
赤カブ(ビーツ)
で金額
28.8ソーレス

メルカド椅子で売ってたおばちゃん
レモン2ソーレス(一袋)

場外の鳥肉屋さんixy_202
ハム(200g)2袋
ベーコン(100g)2袋
トリ一羽 
で金額
24.5ソーレス

たまご 30個(15パック×2)
8.6ソーレス

場外のきたないお店ixy_205
コカの葉っぱ5ソーレス
マギー固形スープ10個ぐらい3ソーレス

道端で
マッチ4個で1ソル

メルカドのくだもの屋さんixy_206
リンゴ2kg みかん2kg 西洋ナシ でかいオレンジ
バナナ2kg レーズン パパイヤ(ちいさい目)
で金額
24.3ソ−レス

メルカドのかごとハチミツ屋さん(少女店番)
ハチミツ1kg(推定)10ソーレス

ズタ袋1.2ソル

道中で買ったもの
おばちゃんからジャガイモ3ソーレス(3kgぐらい)
ニワトリ3kg20ソーレス

あと嗜好品としてコーヒー(マメから挽いてもらったの)大量ixy_217

チョコラテ(ココアの塊)

バター(コシネロはマーガリンを買おうとする)

パルメジャーノチーズ

を買いました

コーヒーははっきり言って日本のインスタントの方が美味しいです(三箇所で買ったけど全滅)

チョコラテも敗北 紅茶もダメです

|

« リマからクスコへ | トップページ | トリの丸焼き5匹分の帽子 »

クスコ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。