« こんどこそ生前葬? | トップページ | 最後の昼餐 »

2011年9月24日 (土)

2011富士山順応計画第二弾

*-*-*- 2011富士山順応計画第二弾*-*-*-

山域:静岡/山梨 富士山
日時:2011/09/23-24
面子:タイメイ タベヲ 

共同装備:マジックマウンテン3人用(タイメイ)、デカナベ(タイメイ)
コンロ×1(タイメイ) ガス中缶×1(タイメイ) 

食料 タイメイがチウラとスープ タベヲがラーメン 

水 行動中の水は各自 夜と翌朝の水は一人1.5L
つまりタベヲは1.5L タイメイは4L担ぎ上げ

個人装備:カッパ 食器 耳隠れる帽子(タオルでも可能) 寝袋 テントマット
ヘッドランプ 


---09/23---
05:32 バモスでタイメイ亭→
05:43 →タベヲ→
12:28 富士宮口着 

12:44 出発
Imgp2494

13:06 六合目小屋
チと暑いんで服を脱ぐ

13:46 新七合目小屋
14:34 元祖七合目小屋
15:11 八合目小屋
上のほう見たらなんだか真っ白
Imgp2501

ひえー
初冠雪?

15:54 キモい鳥居残骸
Imgp2508

9月にエビの尻尾は反則やろ
タイメイ左手の親指がフリーズしかけだし
手袋手袋

16:06 九合目小屋 あまりに寒いんでズボン下着用
カッパも着る

16:30 九合五勺小屋着
そっこら中凍ってるし

テント張ろうとしたらポールがない!
どーしてもにゃい!
ピーンチッ!
んーーーーーーーーー
テキトーにテント設営
ストックでモノポールテントやー
居住性サイテー

当然ポールはタイメイがザックに積み忘れ
すまんm(__)m

18:00 ゴーカ晩餐
Imgp2512t

チウラお茶漬けのり
とか
チウラ梅茶漬けのり
スープとか

20:00ごろ たぶん 
背中は石ころで痛いし
狭いしやることないんで就寝
タベヲはリアル冬寝袋なんか持ってきやがって
ぬっくぬく
私のはビンテージなモンベル#3
足先だけ寒かったケド

このクソ寒い非常時に御来光見たさに登ってくるあっち系が何人も
ありえんなー

---09/24---
06:00 朝テキトーに起きる
ラーメン朝飯食って
本来タベヲだけ下山
タイメイはもう一晩泊る予定だったけど
完璧にモチ敗北
仮設モノポールテントでもう一泊は嫌や(涙)
Imgp251815

ってことでタイメイも下山
Imgp2524


09:44 あの毎日富士山の翁にまたもや会って
Imgp2527

11:20 六合目でどこぞの地学巡検?に遭遇
11:33 駐車場着
タベヲサングラスだけ浮いてる
Imgp2539


12:20 天衣の湯に入って


13:20富士宮ニコニコ長屋
豚足定食を所望(メニューに無い)
ポール忘れたんでタベヲにおごる
Imgp2549

んーーー最高!

ベジタリアンに生まれてよかったなー(爆)

高速乗って
20:09 タベヲ落として
20:20 タイメイ亭着

|

« こんどこそ生前葬? | トップページ | 最後の昼餐 »

国内山行」カテゴリの記事

コメント

テレビで見た時気にしてなかったけど、毎日富士山登るおじいさんほんとに実在するんだ。

投稿: KのN | 2011年9月26日 (月) 05時22分

コメどもです
18日一回目の順応トレでこの毎日富士山翁見てびっくりでした
めちゃ強いでしょーねー
尊敬するしかないです
真似する気が起きないですが…

投稿: DT | 2011年9月26日 (月) 08時07分

この記事へのコメントは終了しました。

« こんどこそ生前葬? | トップページ | 最後の昼餐 »