« 最終打ち合わせとパタン | トップページ | カトマンズから出発 »

2011年10月 1日 (土)

モンスーン明けたかな?

朝ゆっくり起きて
Imgp283635

シンハルのラジュさんと談笑
この人えーキャラしてはります


近所でスタッフバッグ購入
タベヲも買ったんで二個で2000Rs
一応メーカー品
なぜかこの手のすっぴんな袋はバッタもんが少ない
少ないし値段も安くない
これがバッタ
Imgp2838


驚いたのは
冬用アウター類の充実ぶり
止水ジッパーはあたりまえ
目止めテープも見た目しっかりしてるし
冬のゲレンデトレ用ならアリだと思う
アイゼンで引っ掛けても泣き崩れなくてよいし(笑)
これはストレッチ素材のクラパン
Imgp2837
当然帰りに買う!
値段は言わなーい(N原君怒るやろなー)

シンハルで
Imgp2841
ぶはは!
まあ宣伝してくれてOK
シンハルさんは新興のエージェントなので
クライミングの客は私たちが初めてなんです

スワヤンブナートの自然史博物館へ歩きで出発
途中のこの超高級マンション
Imgp2851
2008年から建設してたよーな

柑橘系の葉っぱは
根元にくびれがあるんだそーで
Imgp2853

タベヲが授業で唯一覚えられた事柄

自然史博物館の事務所は閉まってます
Imgp2854

ダサインでお休み?やっぱ

ここの館長さんが20年来の知り合いなんです
今回は寄る時間無いと思ってたけど
自宅寄ったけど
やっぱダサインで実家の田舎に帰ってるそうです

テクテク歩いて
博物館の前通って
ダルバールマルクに裏から入って
Imgp2874

モモ食べて
Imgp2877

それじゃ足りないし
トリベニでダルバート40Rs
Imgp2884

ここのダルバート量が少ないのよねー
三杯は食べないとお腹が脹れない
一杯だけじゃおやつ代わりです
お代わりしたらお金取られるケシカランダルバートなんです
2008年はサオマンと食って激怒した覚えがある
味は良いんだけど量がねー

帰ってシャワー浴びて洗濯
某若者は宿の看板娘に裸体晒すし
Imgp2894

困ったもんだ・・
再度シンハルでポーターさんたちと顔合わせ
でから食料確認
めちゃ旨そう
インドのレトルトカレー
これ違反な美味しさなんですわ
Imgp2902


夕方になったら空は暗い
ポツリ程度だけど
まだモンスーン明けじゃないの?
Imgp2906

明日は5時起きで
6時にシンハル事務所集合
ローカルバス8:30発でシンガティへ
乗ってる時間12時間らしい
激スシ詰め必須
なにでダサインど真ん中
たぶん仮死状態でシンガティに着くんやろなー

これで当分このブログ更新は無いです
11月初旬にクーンブのナムチェに付けば更新するかも?

順応がうまくいけば登れると思います


|

« 最終打ち合わせとパタン | トップページ | カトマンズから出発 »

カトマンズ」カテゴリの記事

コメント

ほんとにほんとに、お気をつけて。たいめいさんのネパール料理食べながら、また、う〇こ話したいです~( ̄∀ ̄)

投稿: K田@バンコク | 2011年10月 2日 (日) 00時18分

お気を付けて、いってらっしゃ~い

ブログの更新を楽しみしています

投稿: kawakawa | 2011年10月 3日 (月) 07時27分

ブログ有ったの忘れてました!
久しぶりに覗いたら、もうトレッキングに出発してしまったのね。今頃、天国でしょうか?w

投稿: デ | 2011年10月14日 (金) 21時49分

この記事へのコメントは終了しました。

« 最終打ち合わせとパタン | トップページ | カトマンズから出発 »