雨予報なんだけど
スケッチする予定で外出
でやっぱり雨
朝飯は糯米鶏
ってハスの葉に包んだデカイチマキ
12ドル

ンめぇなー!
ほんとハズレ無し
博物館も開館前だろうし
地下鉄に乗ってみる
プリペイドカード買ったんで
(150ドル)

で香港島にでも
と思ってたんだけど
散歩途中で乗った地下鉄は二回乗り換えないと香港島に行けない
ってことで
ムボーにも大陸に向かって乗ってしまった
お向かいの夫婦モンが中国からの人に思えて

このおっさん両手親指と小指の爪をめちゃくちゃ長く伸ばしてます
気になって気になって
なんのために伸ばしてるんだろーか?
ポキッと折ってあげたくなるんよねー(嫌いです爪伸ばすなんて)
気になったついでで
この夫婦が降りるまで乗ってようと決意(大げさ)
まあ終点行っても折り返しで帰ってくればお金掛からないし
中国本土の遠景でも眺めてくっかなー
ってノリ
実は「上水」って終点ひとつ手前なら帰ってこれるんですが
終点の羅湖Luo Huまで行ってしまうとですねー
戻れません!(笑)
笑い事やないです
香港特区から出国して中国に入国するしかない一方通行
香港側の出口はありまへん
なんちゅー地下鉄じゃーーー?!
困った
心のジュンビが無いし(笑)
チューゴクってそんな好きな国でもないしー(すんません)
ビザとか要るんだろーか?
入国にお金いるんっだろーか?
とクヨクヨしてもしゃーないんで
出国してイミグレで入国カード書いて
結局無料でした
ビザも不要

でかっ!

なんだか散歩する雰囲気ちゃうし(涙)
で歩道に設置された市街地図見て

ぎゆぅーーーーーーーっと凝視
この辺りが建物低そうなんで
雑雑してる可能性が・・

歩道は立派でも歩きにくい
渡れない道ばっか
歩行者のことほとんど考えてませんねー
途中でオヤツ
私が家で作る通称ネギパン葱油餅
これの簡易版が1元(たぶん12円)

まあまあです
チャリ屋覗いて
初ロードバイク

なんかダホンとかの小径車とMTBが主流だけど
一応ロードも片隅に数台置いてました
でこのシンセンじゃ自転車は歩道走るのOKです

腐った日本の真似?
日本の官憲も反省しつつあるってのに!
成都じゃ二輪車用の専用レーンがあったのに??
で大阪人御用達のバッテリー自転車が多いです
しかもバッテリー自転車のタクシーがあります
このおっさんのチャリにねーちゃんが二人も乗ってビックリ

まだ目的地っぽくないんだけど
お腹空いたんで
叉焼飯15元

いまいちでした
スープが最悪にダメ
香港よか安いけど激安ってワケでもない
んー微妙な食事情
目的地はこんなの

もっと探せばゴチャゴチャ度が高いとこありそう
宿は70元とかの表示があったんで
これはめちゃ安いと思う
んーーー明日昼でチェックアウトなので
こっちに引っ越しって手もアリかなー?
マカオでスケッチって予定なんだけど
どーかなー?
で散髪屋さん8元の看板

この旅行で二回目の散髪
ヒゲも剃ってもらったんで合計15元だったか取られたけど
安いです
最近日本でも1000円床屋が増えたんですが
世界的に見て日本は例外的に散髪屋さんの値段が高いです
アメリカでさえ結構安いし
で今日の大当たり!

こんな狭い路地を歩いてるとー

固めの豆腐に肉野菜アン詰めて揚げる 1.5元
マズイはずないし

これはお勧めです
ってかここ説明がムズイです
ほんとありえんほどの迷路
マクドナルドのパチ店
お腹空いてないんだけど
行くしかないでしょー(笑)

牛肉のバーガーが6元
コカコーラ中が4元
で頼んだんだけど
スンゲー時間掛かって
もってきてくれたのは鶏肉のバーガー
バンズも長方形でゴマが載ってないし

一応トイレはこんなのです
やっぱパチもん

ほんで国境の駅まで初中国地下鉄
2元
中国も変った!
割り込まないし

でカンドーしたのは
写ってる女の子二人(別々)が
老人に席譲ってました

香港の親戚だからオギョーギが良いのか?
オリンピックやらかすと民度が劇的に向上するのか?
ビックリです
街中の車も結構オトナシイ
クラクションもさほど鳴らしませんし
えーっと唾は吐きます
ペッペーっと
私は香港来てから一回だけ唾吐いて
それ以降恥ずかしくって自粛してるんですけどね
ってかカトマンズとちがってゴミゴミしてないし
ペッペしなくてもえーし
あ!タバコはそこいらでスッパスパ
シンセンの喫煙率めちゃ高いです
エスカレーターででもヘーキで吸います
(ただし建物の外だったけど)
実は行儀の良い香港唯一の欠点が喫煙
男女ともに喫煙率高し
しかも路上でタバコ吸いながら歩いてます
面白いのは
オフィス街の横で皆さんスパスパやってます
たぶん会社内じゃ禁煙なんでしょうねー
そーいえば香港じゃすべての食堂内が禁煙だと思います
吸ってる場面無かったし灰皿も無いし
シンセンは分かりません
食堂は一軒しか入ってないし
偽マクドナルドは当然禁煙だし
たぶんシンセンも公共の建物内は禁煙にしてる感じです
地下鉄は禁煙だし
それから浮浪者は香港じゃ見てないんですが
シンセンには結構居ました
コジキさんも見た
宿に帰って
一階のインド飯屋で売ってる
チキンサモサ5ドル
チキンカバブ5ドル

ムシアシナイに買ってみたけど
ぐは!これも大当たり!
まあここって半分インドみたいなビルだしなー
あ、エッグタルトの最安値は2.5ドルです
二個買いなら4ドルってのがありますけど
ってことで日々エッグタルト食べてます
チョコが一枚300ドルとかだし
そらエッグタルトのほうばっか食べまっせ
一個25円だもん
昨日目つけてた教会
スケッチできず
んーー
やっぱマカオのコロニアルな風景スケッチかなー?
安宿あるんだろうか?
ってか明日明後日と雨予報
んーー屋根付きのスケッチ場所探さねば・・
夜 気になったんで明日のフェリー予約に行ったら
12時のフェリーは満席
14時のが取れました151ドル
雨降ってると時間つぶすのが困るわなー
最近のコメント