チトワン

2011年11月 6日 (日)

へたばってカトマンズ

「風邪の効用」ってあるんだろーか?
プラセボがスゲーってことは分かるんだけど
腸捻転で死んだりして…

昨日決死のスケッチ終えて
濡れながら宿へ帰ったし
やばいかなー?
だったけど
熱まで出た風邪
チとマシな感じなので予定どーりカトマンズへ帰ることに

朝飯はバナナだけ

8:30宿出発のはずが9時回ってるしー
でバス出発が9:34 ま、こんなもんでしょ
Imgp4707


バスが普通のツーリストバスよか一回り小型なのが気になったけど

なんか今日お祭りの日みたい
Imgp4711


あとでプラカス君に聞いたけど知らなかったけど
歩き方には「ビシュヌ神の目覚祭」って書いて
あるんでこれですね

途中のドライブインも私はバナナだけー

でこのバス激遅い
ローカルバスに抜かれるんだもん
でカトマンズ行くのに7時間近くも掛かった
限界通り越し

でバスの終点が歩き方の地図間違ってるんですよねー
知らずに降りたら泣きべそかくかも?
2008年私はそうだったし
そんときはホテルの客引きに連れられて
中国人御用達の安ホテルに泊まれておもろかったけど
(ただし水が一切出ないんで翌朝即出た!)

タメルの北の端っこでネコ発見
Imgp4719


飼い主さん曰く
いつもは室内飼いだそうです


シンハルに顔出して帰りの切符手配頼んで
(ちょっと寄り道するかも)

今までの宿が満杯なので新たな宿へ
Hotel Comfort & Restaurant
ここ安い 600Rs Wifi付き
Imgp4726

ってかタメルで無線LANがない宿ってもう無いかも?
急激に普及
ネット屋のほうが回線早くても
イチイチ出歩いてネットする気無くなるのよねー

プラカス君に借りてた携帯が突如
こっちの話し声が相手に聞こえなくなったんで
困ったってことで雨ん中プラカス君登場
で三人で飯
タメルのタクシー乗り場から北にちょっと
大華飯店 Da Fua Chinese Restaurant&Bar
Imgp4735

店構えは良いんだけど
味最低
盛り最悪
以前食べた長城◎館 Chang Cheng
が数段上ってか比較すれば長城が嘆く
ってかあんまりボロクソ書くのもなんだけど
タメルでここだけはやめといたほうがえーです
ネットで美味しいって書いてあれば
その人最も悲しい食生活な人々です ハイ

悲しい食生活なワタクシが言うんだから本当

たぶん長城の場合チャイニーズなおっさんがタムロしてて
ウダウダよからぬカード遊びなんぞしてるんで
味の監視が行き届いてるんだろーと

ひょっとしてネパール人が想像する中華料理ってのがこんなのかもしれない
めちゃ唐辛子辛い
トロミゼロ
甘みゼロ
味の素ゼロ
ゴマ油ゼロ

味の素ゼロはまあ許すとして
あとはアカンでしょ

でスープだけマシだった

ですべて一人分の盛り
まわし食いの習慣がネパールじゃないんで
デカ盛りやってもしかたがないってことなんでしょーね

今カトマンズを制覇しつつある中国人がここ入ったら
激怒するだろーなー
ってか中国のガイド本には載ってると思う
絶対に入るな!って

あと数日カトマンズで(って風邪治してですね)
9日にタベヲを見送って
それからパタン移動するかも?


| | コメント (0)

2011年11月 5日 (土)

ハト小屋と豪雨と風邪

一昨日から咳がゲホゲホで
遂に発熱
スント時計で測ってたぶん39度!
死ぬ

で布団かぶって寝てたんだけど
昨日発見してたハト小屋だけはスケッチせねば
Imgp4678

アリ・クマール・チャドリさんの持ち物
学校の先生だそうです
Imgp4676

スケッチするのに椅子貸してくれたんで
大感謝
ハトはもちろん食用

ついでに人懐っこいお子さんなのかお孫さんなのか
リーナちゃん
Imgp4687

スケッチ中何度かパラパラと雨が来て中断

終わってからがエゲツナイ
豪雨というか嵐
Imgp4681


タクシーなんか来ないのよねー
風邪ひいてるし
肺炎になるーー
二時間待って小降りになったんで仕方なくトボトボと
さほど濡れなかったけど

| | コメント (6)

2011年11月 4日 (金)

ソウハラでスケッチ開始

早朝の犬会議
Imgp4564

深夜のネコ会議は知ってたけど
早朝の犬会議は知らなかった
ストリート犬ならではの風習やねー


朝タベヲはポカラへ

実はこの宿
ウクライナ人の定宿っぽい
8割がウクライナ人

で昨日から話題なのがタベヲの皮膚の色
赤いんですリアル
昨日の晩飯んとき
ウクライナのうるさい添乗員がおもいあまって聞いてきた
「どんなファウンデーション使ってるんですか?」
わろた!

で今日の朝は記念撮影されてた
Imgp4575
このおばさん
すげー感じ良い人だったんでプチ嫉妬(笑)
ってかこう見るとほんと肌の色が違う
真っ白なので無い物ねだりで赤い色が欲しいのかもしれない

とりあえずモテタんだし喜ばしい


宿を変えてちょっと休憩
フォレストリゾート
ほんとチトワンって同じよーな名前ばっか
覚えられんのよねー
WiFiは早いときと激遅いときがある
んーー
Imgp4588


でサボってた一日イチ絵
宿のお隣ってお手軽コース
こんなの
Imgp4596


遂に動物描いた!
初だーーー!
結構いけてると自賛(チンパンか?わたし)
アルタミラにはデッサン的に勝ったと自負
やっぱ日々描いてると上手くなるんだろうか?
だがしかしこれって怪我の功名
書き出したとき牛いなかったしー
邪魔ではよどいてくれよー!
だったんだけど熱心にモグモグするもんだから
「しゃーない」と描いたら結構いけた!
ってだけ
今後牛だけは描くつもり
ネコや犬は無理
人間なんかどーでもえー

でここのご主人がサイン
Oleram Chodoliさん
Imgp4591

聞き取っただけのスペル
ネパール語はスケッチブックに」書いてもらった
(右手が無い方でした)
で娘さん
Cheena Thapa Magarちゃん
Imgp4594

黒いほうの牛がCale6歳だそうです

ほんとスケッチってスーパーツールだと思う
どんな言語も飛び越える
絶対に笑顔が見られる

で肝心のペイズリー模様なんだけど
意図的に排除
なんだか好きじゃない
テレキャスのペイズリーが好きなだけで
本家は私の好みじゃなかったです
Imgp4602


色も模様もダメです
私には
土壁の色合いはほんときれいだし
柔らかい平面とか曲線は大好きだし
そこにペッタンと手形されるとダメ
勝手なワタクシ

散歩してて
やっとチァ屋発見10Rs
旅館街だとソーサー付きで20Rsもするし
であのクルクル甘い揚げ菓子5Rs

揚げるとヒンズーじゃ清浄になるってことで
私も信じてたんだけど
プラカス説だと
細菌の繁殖が問題じゃなくって
揚げ油の酸敗が食あたりの原因では?
とのこと
たーしかに揚げアブラ日々継ぎ足しで熟成させれば
鉄の胃袋でも穴が開く

Imgp4613

でも食っちゃった!
Imgp4621


噛み締めたとき「ぐじゅーーっ」と出てくる蜜がたまらんのよねー

明日はどこ行くかなー?

あ、それからここにもネコがいた!
前の宿のネコとそっくり
ちょっと内気だけど


| | コメント (0)

2011年11月 3日 (木)

チトワン特盛り!

今泊まってる宿
WiFiが早いよーでなんだか遅い
なのでレスが遅れ気味すみません


今日はチトワンのなんでもかんでもな日
超充実

まず朝イチで丸木船で川くだり
Imgp4420

いやーー
ツアー最高!
実は今日のツアー日程キャンセルして
スケッチしよーか?と暴挙に走るかもしれんかったんです
川霧の中を静かに下る丸木船
これだけで元取った感じ
Dscf0040

時速6kmぐらいで一時間
なんせ丸木船って石垣島で触ってから憧れてた
あの島にはフィリピンとかから丸木船が漂着するんです

ワニとか微妙に居たけど割愛

で上陸
こっからジャングル歩き
んーー単調
Imgp4423

で戻って
エレファントウォッシュとかいう儀式
Dscf0107

これもツアーに含まれてます

私はパス

昼飯食って

ゾウに乗る(ぜーんぶツアー)
Imgp4471

タベヲはこれがしたかったらしいいんだけど
私的にはネコと遊んでるほうが楽しいし

ただし
ゾウの歩き方を後ろから観察してて気づいた!
あいつらえらく後ろ足だけ外またで歩く
Imgp4490

たとえて言うなら雪駄履いてズチャラズチャラえらそーに
って風

一応哺乳類なのでけっこうつぶらな瞳だし
終わってから撫ぜたらかわいいとも言えた
Imgp4517

んーー
生まれて初めて(に近い)ツアーってもん利用したんだけど
快適やねー
便利!
段取り交渉しなくていーし



明日の朝宿出るんで
(二泊三日の三食付のツアーなので)
新たな宿探し
明日もここに泊まるんなら素泊まり15ドル!
飯付きなら40ドル!
んなとこ泊まれんがな(頭がネパールなんで)

まだ「歩き方」に乗ってる地図上の現在地が分かってないし

近場からジュータン爆撃風交渉
1200Rs 1000Rs
と数軒交渉して
700Rsを600Rsまでディスカウントしてくれた宿が第一候補

で飯屋探して(ツアー用の飯込みだとバカ高くなる)
探検

スケッチしたくなる建物がたっぷり
Imgp4527

なにせペイズリー模様の本場だし!
私古風なのでー
1960年代ヒッピー文化の香りがするペイズリー大好き
もう全くと言ってよいくらいギター弾かなくなったけど
(キーボードだけになった)
テレキャスのペイズリーならちょっと触りたい
ツインリバーブが良いのかどうか?は知らないけど

でやっと自分の位置と地図とが照合できたんで
念のため入ったホテルが当りっぽい
明日引っ越す予定


| | コメント (0)

チトワンへ

早起きしてチトワン行きのツーリストバスへ
タベヲはローカルしか知らないんで豪華だと驚く

トイレ休憩んときの揚げコロッケが50Rs!
驚いた
おいしかったけど

でバス停到着
そっからホテルのお迎えジープで宿へ

豪華ーーーーーー!
豪華すぎて頓死しそー
だったら部屋違ってましたと移動
ちっとレベル下がったけど問題なし
トイレに紙があるし

昼飯はパスタとフライドポテトと温野菜とフルーツサラダ
優秀
WiFiも完備

3時45分からゾウ見物

ジョニー・ディップがおるぞ!
Imgp4366

はでーーー!
とりあえず尊敬したい

頭の先からスリッパまで調和だし
ゾウよか目立つなよなー

小ゾウはイマイチ機嫌がよくなかったのか
触れなかった
Imgp4376


ここのホテルに生息する子猫には触れたけど
Imgp4361

性格最高によさそうだし
なんせ呼んだら走ってきてゴロゴロ
健康そうだし
毛並み最高の美男子だし
連れて帰りたい帰りたい
ゾウもかわいいけど
こっちのほうが好みやなー


そーいや奇遇があった
ゾウ見物の帰り
なんだか見たことあるおっさんやなー
って思ったら
Imgp4381_2

あのバクタプルでお世話になった
ガネッシュゲストハウスの大将やんかい?
居候のイケメンフランス青年も連れて一家総出
昨日早朝に出かけたのはこれ?
お互いにびっくりした


晩飯は焼き飯と
酢豚風と焼きそばとサラダ
おいしい

で日本人女性二人と知り合って(東京の女子大生)
あーだこーだ

夜は地元の踊りを見物
これがすごくて
Imgp4392
期待してなかっただけに大量の感動!
竹の棒持っての乱舞
躍動感がすばらしいんだけど
伴奏の太鼓叩いてるおっさんが渋すぎて!
最後はお客さん上げての盆踊り大会だー!
例の女子大生二人が率先して舞台に駆け上り

おっさんは気後れして見てるだけー(爆)
タベヲも当然傍観・・

んー明後日朝にカトマンズに帰るのがツアーなんだけど
タルーの村スケッチしたいし
ってことで延長で一泊おいくら?って聞いたら
無常にも40ドル!!
んーーーー
明後日の朝荷物かついで安宿探しかよーー?

| | コメント (0)