リマ

2005年7月24日 (日)

旅の終り

0723 旅行には終りがあって

今日夜日本へ出発です
7/23 23:55リマ発 CO 591
7/24 06:33ヒューストン着

7/24 10:50ヒューストン発 CO 7
7/25 14:20成田着 

ちょっとだけ悲しいよーな
pent_008でもやや飽いたよーな

京都じゃなにやら仕事が待ってるらしい

どうも長期旅行者向きじゃないみたいです私
飽きるってのもあるんですが
(遺跡は3日で飽きるけど都会は3日で慣れる!)
ブラブラしてるってのに耐えられないです
仕事好きって訳じゃーないですけど

いま一番やりたいことは
自転車に乗っていつものコースでモガキたい!ってことですね
つまりトレーニングしたい!
それと沢登りしたい
で、いつものCRUX(クライミングジム)で苛められたい
久しぶりに本ちゃん簡単壁行ってもいいし
本も読みたいですね

食いモンに対する欲求はあんまり無いですねー
むしろポーヨがもう食べれないかと思うとやや悲しい

あ!美味しいコーヒーだけは飲みたいですねー
リマはスタバありますけどクスコじゃ泥水だったしなー
3軒の挽きたての豆全てがダメでした
確実にインスタントの方がおいしい

21日天野博物館行ってきましたが、pent_068
まじかで展示物を見れるってのは何物にも代え難い
ガラス越しの見学よりもはるかにインパクトあります
それに退色を避ける為どこでも照明は暗い目
その点天野博物館は見せるときだけ引き出しを開けるので
かなり明るい照明のもとで貴重な資料を見ることができます
予約が必要ですが必見の博物館でした

焼き物の解説で
「コロンブスは旧大陸から新大陸にたどり着いて
そして母国に戻れた最初の人」
ってのがありました
新鮮な言い方です

顔が側面にある多数の壺の説明で
長いヒゲをはやした老師風:中国人(これは別の博物館のです、ここ撮影禁止なので)pent_201
チリチリの髪の毛で鼻が座ってる:ネグロイド系?
目が釣りあがってる:まあ東洋人
彫り深すぎ:コーカソイドとか
バラエティに富んだ人々が新大陸に来たことの証拠だそうです
これは初めて聞きました

織物にはさほど関心がなかったんですが
pent_096(焼き物にはほんのすこし興味あった)
今日あらためて人類学博物館行ってみました
結構織物の展示あったんですねー
照明が暗いですがそれなりに楽しめました

まだまだ時間がある
ネコと遊んでますかねー
ポーヨ食うかなー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年7月21日 (木)

クスコからリマへ カセットガスとか

pent_078 0720 クスコからリマへ カセットガスとか

やっと飛びよった(リマ行きのスタ−ペルー)
昨日の異常気象的雨があとを引いたか
今日結構雲が低かったんです
で、飛行機が遅れたみたい
定刻10:55発が11:17発
あ、定刻でした、結構

でなつかしのネコ屋敷へpent_202

あーカワイイ、あー愛しい

で散歩開始

自慢やないですが
ペルーの銀行で両替したことって初めて
まず入国して空港で両替
そのあとは街の両替屋さんばっかです

そろそろ帰国ってときなのでドルも乏しくなってます
出国の日をにらみながら44ドル交換しようと
でも街んなかに両替屋さん見つかりません
ま、考えたら当たり前で
外国人相手の観光地でも無いかぎり
ドルと現地との両替屋さんなんて要らんもんだし
ある訳ないですわなー(京都でもないもんね!)
で銀行に入って恐る恐るたずねたらOK
(これも当たり前ですけど)
お金を窓口に差し出すだけ
レートは普通でした
それにクスコじゃ嫌われたヨレた1ドル札もすんなり受け取ってくれたし

日本じゃ紙にぐちゃぐちゃ書かされますよね
でハンパな金額はダメだし
外国人旅行者ってどないしてるんでしょ?日本じゃ

で当座のお金出来たんで散歩

巨大スーパーその1のショーウインドーに
テーント!pent_214
2人用って表示(まあ2.5人用)テント44.5ソーレス!(1557.5円)
いきなり安い〜!
で、近所のいっつも行く巨大スーパーその2のVEGAに入ったら
カセットガス:7.5ソーレス(262.5円)高い!
EPI的ガス中缶:11.5ソーレス(402.5円)普通
(ここ店内撮影すっと店内巡回のオッサンに叱られます、なので画像悪しゴメン)pent_255

遂にわが国が誇る最終兵器カセットガスが世界を侵略しはじめてます
すげーー!
遠からずガス缶一本2ソーレスになるでしょうねー、こりゃ
EPI風のはワラスとかクスコで我々が買ったのと同じ銘柄韓国ブランド
我々は20ソーレスで買ってます、クソッタレ!
ってことは、ことワラスで登攀活動する場合なら
リマでガスを買い込んで行けばえーっちゅーことになりますなー

安もんキャンプ用品は豊富に出回ってます
ロバで運ぶ分には全くモンダイない
日本から持ってくるのは
アタックキャンプ用品に限ってしまってよい時代になったようです

少なくともガソリンバーナーは前世紀の遺物と化しました
カセットテープみたいなもんです(これもこの2年で消えマシタにー)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年6月17日 (金)

Mafilネコ辞典

******Mafilネコ辞典******
大ネコ白にアカブチ♂:ラモンRamon(おっとり)
↑親子関係↓ixy_005
中アカトラ♂:ブブBubu(やや内気)

中ネコキジネコ♂:ブリートBulito(あいそ最高すぐ舐めてくれる)

子猫クロ足だけ白♂:ルーカスLucas(超やんちゃ)
*************************

ラモンは2年前にも居たと思う
なーんかうっすらと覚えてます、この顔

ほかのネコはその後ですね、来たの
年齢からいっても

オスネコとその子ってのもよーわからん(笑)
雑種ネコのブリーダーでもしてるんでしょうかニー
あとの二匹は道端で拾ってきたんかも?(ペルーじゃ野良は無理か)
みんな仲が良い

夜中は主人の弟んとこで寝てるみたい
エサはキャットフードのみ
日中はそれぞれお気にの場所で寝てます

ixy_169 一応気品ある親ネコのラモンRamonさんと

ixy_170 それとヤンチャざかりのマメみたいに小さいルーカスLucas君

ネコはやっぱ複数飼いが良いなー

今日はブラブラ散歩

ixy_031 まず行き当たりばったりでメルカド発見
そこでりんごのフジ(チリ産)1kg4ソーレスをメディア(半分)キロ購入
3個で2ソーレス

一個かじりながらまたもや歩く(小ぶりだけどすごく甘い)
んでパン屋さん発見
そこでトリ肉パイ一個1ソーレスとアップルパイ1個1ソーレス購入
トリ肉パイはその場でチンッしてくれたので食べるしかない
ixy_033 大当たりの旨さ、ペルー上陸以来一番美味しかった

ixy_038 アップルパイ温存で歩いてるとおばちゃんの屋台発見
鉄板でソーセージと卵を焼いてます
それをパンに挟んで1ソーレス60センティモス

合計5.6ソーレス=196円の昼食でした

そのあと動物園行き当たって

ixy_048 大好きなホームセンター見つけて
小一時間至福のとき
生まれてから見たなかで一番デカイ店でした、ジョーダン抜きで
ペルーまできてホームセンター見物は無かろう、と言われそうだけど
好きなんだから仕方が無い
ヤスリ探したけどヘボいのしかなかったです

ixy_100 ほんでから郊外型巨大スーパーに行きました(これも大好き)
まあ好きなんで
山飯に使えそーなもんの探索です

100gあたり360Kcal
で200gの具だくさんスープ
2人用にぴったりかと思ったけど
水2リットル希釈なので却下
これが1リットルだったらなー

でリマ第一弾はオワリ
明日(6/17)朝リマ9:25発でクスコ着10:40デス

| | コメント (3)

2005年6月15日 (水)

リマ到着!

ワラスからリマへ移動

6/14夜22:00ワラス発の夜行バスでリマに移動しました。
バス会社はまたもやクルスデルソルCrus Del Sol
3分遅れで発車 時間正確です(荷物どっか行くけど)
発車したら即英語のビデオ上映します
そんでケソ(チーズ)挟んだパンと小さなねじりパンと飴玉一個ixy_079
あとでコーヒーかマテ茶を配ります
今回往復にこの会社使ったけど飯に愛情こもってません!
2年前の記憶ではリマからワラス昼の便の飯とっても美味しかったし
あれはモビルツアーMovil Tourだったはず
今は昼の便やってないけど

と言いつつ夜の便は初めて
横のSマンは昼間ロクに頭使ってないのに速攻で口開けて寝てます
私は知的選良なので読書
ただし読書灯が暗い
で前の席との長さが短くて膝が窮屈
寝るの厳しかったです(Sマンはややコンパクトなので問題なかったみたい)
朝方5:00に郊外のバス停に一回止まります(これ空港に近い)
で朝5:39セントロのバス停着
タクシー10ソーレスで宿へ
ixy_089 Marfil guest house

6:05 クソ早いのでやや心配してたけど(メールでこんな時間だって伝えてない!)
ピンポンして美人主人に開けてもらいました(あー懐かしい、むこうは覚えてないけどネ)
待望の子猫が出迎え
あーーーー来てよかった!

荷物おいてから一階居間にいったら中ネコ(キジ)寝てます
すんげー人なつっこい
でもう一匹の中ネコ(アカトラ)がソファーカバーから顔出して
主人が起きだしたら親猫(白ブチ)も出てきて
子猫(クロ)がはしゃぎまわってixy_023
んーーネコの餌代込みなら多少宿泊費高くてもえーっす

部屋は屋上ペントハウズ
つまり3F
ここがツライところ
でもネコと遊べるんでまったく苦にならないしー

| | コメント (0)